SSブログ

変わりゆく都心部の駅 [駅]

東京オリンピック開催を契機に今、山手線の渋谷駅、高輪ゲートウェイ駅の工事が急ピッチで進んでいるが、この他にも都心部の駅ではいくつか改良工事が進行中だ。

まずは原宿駅、正月の多客時のみ使用だった臨時ホームを改装して外回り専用ホームとする。隣りの渋谷駅と同様なホーム配置となる。もうだいぶ以前から表参道や竹下通りが観光地化し休日は大混雑だったから、何故臨時ホームを活用しないのかと疑問を感じていたが漸く動き始めた。

千駄ヶ谷駅臨時ホームの復活。前回のオリンピックの時に造られ、そのホーム跡が長期間野晒にされていたものが改装される。一部の基礎部分は昔のものを使用するとのことで今度は下り線専用の常時使用となる。打ち捨てられた廃墟は半世紀以上もこの日が来るのを待っていたのだ。

飯田橋駅のホームは200メートルほど新宿寄りに移設される。現在のホームはカーブ上にあるため車両とホームの隙間が大きく空いて転落事故が多発、大変危険だった。もうだいぶ長い間使われていなかった下り方の引き上げ線跡に新ホームを建設中。ここは旧牛込駅の跡地で1928(昭和3)年に旧飯田町駅と統合されて飯田橋駅になった経緯があるから90年以上の時を経て元の位置へ戻ることになる。飯田町駅はとうの昔に貨物駅になり今では高層ビルに変わった。

御茶ノ水駅も駅舎の大改造中で中央線ホームは延長されて将来の快速電車グリーン車増結時の12両編成対応となる。バリアフリーのエレベーターは来年1月より供用開始とのこと。東西が人工地盤で結ばれて白亜の殿堂が完成するとこのあたりの景観も様変わりするだろうがそれはあと5年先の話。
タグ:都心
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。